『ザ・カウンセラー』予告編
製作の話が出た時から楽しみに待ってる映画。http://www.traileraddict.com/trailer/the-counselor/teaser-trailerまずキャストを見ただけで作品を鑑賞したくなる様な豪華な面子。ブラッド・ピット、バビエル・バルデム、マイケル・ファスベンダー、ジョン・レグイザモ、キャメロン・ディアス、ペネロペ・クルス。個人的に、女性二人はどうでも良いけど(笑)、男性陣が濃くてクセのある役者ばかりなのが良い。ジョン・レグイザモ...
映画の予告編だけを集めたDVDとか欲しい
TSUTAYAとかで映画の予告編だけを集めたDVD作って欲しい。「アクション50選」「コメディ50選」とか。で、再生モードで「予告編」だけの垂れ流し、「各作品の短い解説トーク」だけ「両方交互」に、とか選べるとか。あと一本何借りようか悩む時に有ると便利だと思うんだけど、版権とかで難しいのかなぁ。やらせてくれるなら、各ジャンルごとに2~30本ずつセレクトして、短い解説トークまでやるんだけどなー。どなたかツタヤさんに企...
「世界一過激な格闘シーン」
ジワジワ来る(笑)【衝撃格闘動画】緊張感のありすぎる「世界一過激な格闘シーン」がコレだ! 「RocketNews24」さんからhttp://rocketnews24.com/2013/06/18/341332/...
【PS4】の凄すぎるゲーム画面
なんだこれ、、、、リアル指向のゲームグラフィックは、もうそろそろ頭打ちだろうと思ってたのに、コレは凄すぎる。Tom Clancy's The Division - E3 gameplay reveal [North America]http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=njfj6KwEAfg友人に教えてもらったこれも面白そう。Titan Fall Gameplay Trailerhttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=iTFqpNgZVl0#!...
キアヌ監督デビュー作の予告編
キアヌ・リーブス監督デビュー作『太極侠』の予告編。http://www.traileraddict.com/trailer/man-of-tai-chi/trailerアンダーグラウンドな闘技場を舞台にしたクンフー映画で、キアヌ自身も悪役で出演みたいですね。『ザ・レイド』で主役だったイコ・ウワイスも出演してるし、なかなか楽しみな作品。松田龍平さんや北村一輝さんが出演する『ザ・レイド2』も楽しみすぎて、公開されるまでは死ねない(笑)。...
『47 RONIN』公開日決定
http://movie00.seesaa.net/article/364730538.html製作の噂が流れた頃から楽しみにしてたんだけど、公開日が延長の繰り返しだったんですよね。やっと公開日が決まったらしくて楽しみです。キアヌ主演の『カウボーイビバップ』も早く続報が出てきて欲しい。これ、予告編が流れる様になると、また「日本描写がおかしい」とか言い出すのが沸くんでしょうねぇ、、。『のぼうの城』でも『ラストサムライ』でもポップしまくってましたし...
新生FF14の最新トレーラー
昨日のE3で公開された新生FF14の最新トレーラー。http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=OEmm6ZINrR0歴代FFのアイテムやキャラが登場するらしい話でしたが、シドがなかなかカッコいいですね。ナイトのアビリティらしき、城門みたいなのを打ち出すのがカッコ良いなぁ。発売が待ち遠しい。...
日本人監督のハリウッドデビュー
三池崇史さんは、あのトム・ハーディを主演にヤクザ映画を撮るのだそうです。ジョエル・シルヴァーがプロデュースって、いきなり凄い扱いだなぁ、、。http://www.cinematoday.jp/page/N0053663?utm_source=twitter&utm_medium=twitter&utm_campaign=sns紀里谷和明さんはクライヴ・オーウェンとモーガン・フリーマンを主演に忠臣蔵をベースにした物語を撮るそうですね。氏の作品は日本ではイマイチ評価されないけど、自分は『CASSHE...
『エクスペンダブルズ3』のキャスト
http://cia-film.blogspot.jp/2013/06/the-expendables-2-vs3.html実現したら豪華な面子ですねー。でも、一作目から出てるメンバーの個々の活躍を描くシーンがますます減ってしまいそうだなぁ。アクション映画としてのクオリティだけを見ると、スタローンが語ったらしい「『ザ・レイド』を超えてみせる」のは無理な気もしますが、二作目の作風を見るに、お祭り映画として楽しめる方向性にシフトして行くつもりなのかな。クリント・...